こんにちは、あゆです。
今日は朝から
愛知→三重→和歌山
海を渡り、山を越えての大移動😂
横山展望台からは
次の目的地である和歌山県へ
ひたすらドライブ🚗
前回の車中泊記事
↓↓

2024年11月
茨城から熊本へ
初めて2週間の車中泊旅がはじまりました

🚗 車中泊旅のルートはこちら
🚗 車中泊旅のきっかけは・・・
↓↓

ⓘ 当サイトのリンクには広告が含まれています
この記事を書いた人・・・
あゆ
37歳 / 知らない世界に会いにいく旅人
30歳 | 離婚をきっかけに実家で引きこもり→ 35歳 | 国内移住生活へ
「考え方」と「行動」を変えて想像を超える未来を更新中。
このブログでは、変化のプロセスをリアル発信しています。
スポンサーリンク
陽も沈んであたりは真っ暗。
通ってきた道も山道だったから
余計に真っ暗だった😂
何の景色も見えず、お店もない
暗闇の中をひたすら走っていると
一体いつになったら目的地に辿り着けるのか
とゆーか、
ほんとに目的地に辿り着けるのかな!?
と急に不安になってきた。
そうすると
ガソリンなくなったらどうしよう
食べ物買っといた方がよかったかな
生命の危機を感じることで頭の中がいっぱいになる😂
スポンサーリンク
そして、旅も5日目になり
楽しい気持ちもあるけど
少しずつ疲れも感じ始めてきた。
長距離運転には、慣れたと思ってたけど
1日、2日だけの長距離運転と
連日の150km超えの運転は全然違う😂
最初は運転好きだから余裕だと思ってたけど
ボーっとして運転中に
スイッチ切れたように眠くなってきて
危ないからこまめに仮眠休憩をとりながら移動していきました。
この5日目、6日目が特に疲労感ヤバかった😂
こういうときに
道の駅の存在がとてもありがたかった!!
ほんとに今回の旅では道の駅にたくさん
お世話になりました🙇♀️
何もない暗闇を運転してるのと、疲労のせいか?
帰りたい。
って気持ちが一瞬わいた
まさか旅をしていて
自分がそんな気持ちになるなんて
想像もしてなかったから自分でもびっくりした。
でも、帰りたいと言ったところで
車は置いて帰れないし
ここまできて家に帰ることも遠いから
前に進むしかない。
一瞬わいた悲観的な言葉に対する
脳内会議は一瞬で終わった😂
スポンサーリンク
ナビ設定してるし、前に進んでれば
必ず目的地は辿り着けるから大丈夫。
目的地は逃げない。
そんな言葉で疲れた自分を励ましながら
やっとこさ今夜のお宿に着きました🚗
今夜のお宿は
道の駅なち
初!!和歌山県
那智の滝に行きたくて
1番近い道の駅で車中泊。
ここの道の駅は
車中泊してる人が結構いました😳
私は時間が間に合わなさそうだったから
諦めたけど、道の駅に温泉があるんです♨️
朝になって気づいたけど
電車の音が聞こえるなと思ってたら
道の駅は駅前にあった。
では、那智の滝へいってきます🚗
スポンサーリンク