2025年は理想の自分への仕込み期間

Diary

こんにちは、あゆです。

 

 

ただいまブログでは
昨年11月の車中泊旅記事を
日々更新しているところ。

 

リアルタイムでの出来事や気付きなども
綴りたいと思いながら
時系列で書いていきたいという
変なこだわりもあって
とりあえず早く車中泊旅記事を書き納めたい。

 

 

こないだ長崎・佐賀ドライブにも行ってきたのでそれも書かなきゃ😆

 

今回の記事は、
本当にどうでもいいひとりごとを
綴っていきます。

 

 

実はこのブログ自体を立ち上げたのは
私が短期移住生活をスタートした約1年半前。
自分のライフスタイルを書いていこうと思った。

 

 

でも、数ヶ月やって挫折。
更新しないまま月日だけ流れる。

 

 

そしてまた思いだしたかのように
書き始めて、また更新が止まる。
このサイクルを繰り返してきた。

 

 

挫折する理由はわかっている。
誰にも読まれていないからだ😂笑

 

 

一桁PVでやってて意味あるのか?
どうせ誰からもこのブログは必要とされてない
そう思うとブログとの距離が離れていく。

 

 

だから、いつも思う。

 

 

誰にも読まれてなくたっていい。
PVは関係ない。
ただ書きたいから書いてる😆
という次元にいけたら最高だと。

 

 

そして、気が付いたら
このブログが、私の言葉が届く人に届いて、
読むだけで誰かの背中を押すような
良い影響を与えられるような存在になれてたらいいな。

 

 

私がブログを書きたい根っこ部分はそれ。
なんだけど、気がつくと忘れて
数字に振り回されて行動自体を止めてしまうのを
2025年こそやめよう。

 

 

そう思ってこのブログをリセットして再スタートした。

 

 

スポンサーリンク

 

 

今、記事に書いている
車中泊旅が終わった頃だったかな?

 

 

例えば、
お金持ちにならないと旅には行けない。とか
何者かになってからじゃないとやりたいことはできない。

 

 

私はそう思ってて
私はお金持ちじゃないから旅には行けない
だから、まずはお金持ちになることにフォーカスをしていた

 

 

私はこうやって
“お金持ちになってからじゃないと”を理由に
やりたいことを後回しにする癖があった。

 

 

本当にやりたいことは
「旅すること」なんだから、お金持ちにならなくたって
今できる範囲から「旅すること」をはじめたらいいのにと
今の自分なら、過去の自分にそう伝えたいのだけど・・・笑

 

 

そうやって本質からズレることで
夢を諦める癖があることに気付いた。

 

 

 

 

ライフスタイルで理想とする姿は
パソコン1台あれば世界中どこにいても
働ける働き方ができている状態で

 

 

今、そのような仕事は
たくさんあるのも分かっている。

 

 

なのに、自分がその状態にならないように
自分の思考の癖が自分を邪魔していると気付いて
2025年は、なりたい姿になっていくための
仕込み期間にしようと決めたんだ。

 

やっぱり出来るなら
自分のライフスタイルが
何か仕事に繋がったらいいなと思うから

 

そうなると、ブログ発信を
コツコツやっていくことしか
今の私には考えられないし

 

 

もし時間をかけてやったところで
何にもならなかったとしても
もうやり切りました!!!
と思うところまでやり切ってみたい。

 

 

思っているだけで
何も行動にできてないことが
一番モヤモヤするし、心残りになるだけだと
37年生きてきて分かったから。

 

 

ただ前だけを見て、モチベに左右されずに
自分が目指すゴールに淡々と向かって行きたい。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました