Peach弾丸往復(福岡⇄那覇)日帰り沖縄ひとり旅に行ってきた

国内旅行

 


“ 想像を超える未来へワタシを連れていく  ”

こんにちは、トラベルワーカーあゆです。

 

気軽に世界中を飛びまわり
世界中どこにいても働けるライフワークスタイルを目指し
旅をしながら「考え方」と「行動」を変えて想像を超える未来を更新中。
このブログでは、変化のプロセスをリアル発信しています。

 

ⓘ 当サイトのリンクには広告が含まれています

 

あゆ
トラベルワーカー

30歳 離婚をきっかけに実家で引きこもり
2023年秋 35歳で旅をしながら働き・暮らすライフスタイルへ
現在(2025.4)熊本県に短期移住中

▶︎ 詳しいプロフィールはこちら

 

スポンサーリンク

 

 


朝イチ便で那覇空港へ飛び
最終便で福岡空港に戻ってくる

peachの弾丸往復運賃プランを使っていってきた
日帰り沖縄ひとり旅レポ✈️

 

 

✍️ 弾丸日帰り旅のきっかけは・・・


飛行機に乗って日帰り弾丸沖縄旅をやりたいから航空券をポチり。
2025年4月中旬“ 日帰り ” 沖縄に行ってきましたー😆✈️時を遡ること2ヶ月前彼が誕生日ミステリーツアーで大分〜伊丹の航空券をプレゼントしてくれたことが今回の日帰り沖縄の“きっかけ”でした。九州にいる間は、車で九州内の移動しかしないと思...

 

 

✈️ 本日の日帰り沖縄プラン

🌺 滞在時間 7時間

🏝 やりたいこと
・国際通りで沖縄そばを食べる
・A&Wハンバーガーを食べる
・ブルーシールアイスクリームを食べる
・海が見えるリゾートホテルのラウンジでコーヒー
・日帰り温泉

やりたいことは全部できるでしょうか!?

 

前泊は福岡にて

 

福岡前泊。アラフォー初ひとりもつ鍋に行ってきた
日帰り沖縄の前日仕事が休みだったので福岡空港近くに前泊することにした。私は現在、熊本に住んでいるから熊本から福岡空港まで車で約2時間🚗今回は、福岡空港近くのバリューパーキングに車を停めて電車移動🚃日帰り沖縄決行日に希望休を出していたらなぜか...

 

 

 

 

おはようございます🌞
朝6:30過ぎにホテルを出発。

 

大きな空港は搭乗する空港会社によって
保安検査場が違ったりするから事前確認も兼ねて
掲示板を見て心を震わせる💗


どうして空港の時刻表の掲示板は
心をワクワクさせるのでしょうか?
飛行機乗らなかったとしても見てるだけで
心が震えてしまうのは私だけでしょうか?笑

 

 

チェックインして空港のスタバでのんびり過ごしてたら
あっという間に時間が過ぎて搭乗時間が近付き慌てて保安検査場に😂
(事前確認しておいて良かった w)

 

 

今回、初福岡空港搭乗。
搭乗口の待合スペースにフレッシュネスバーガーがあって
え!?すごい!!と思った😂🍔


こういう待合スペースって売店と
微妙な軽食が売ってるイメージだったから
フレッシュネスバーガーがあるのは個人的にポイント高。



というか、福岡空港自体新しくて綺麗で
美味しそうな福岡名物もたくさん販売してて
飛行機乗らずに遊びに来るだけでも楽しいと思う空港ですね

 

 

天気も気温も最高😍
6年ぶりの沖縄行ってきまーす!!

 

 

鹿児島を通り過ぎあたりの島
無人島なのかな?火山噴火していた🌋
奥の方にも島が見えるけどここは一体どこなのでしょうか?😂

 

沖縄に近づくにつれて
海がどんどん青くなっていって
うわー!!綺麗だなぁって見惚れていたら着きました
福岡空港から約2時間の空旅✈️

 

 

スポンサーリンク

 

那覇空港に着いたときには
最初に予定していたバスのことをすっかり忘れていて😂

 

ゆいレールに乗ろうか、バスに乗ろうか、
どうしようか迷いながら結局バス停に行ったけど
どのバスに乗ったらいいか分からず
係員のお姉さんに聞いて、乗り込んだバスが
最初に乗る予定をしていたバスだった😂🚌

 

この時点でなんやかんや
那覇空港で45分のロスタイム・・・😂
今回の滞在時間は7時間。

 

このロスタイムで時間をいかに効率よく使うかが
今回の旅の満足度を上げるポイントだと思った。
弾丸旅に迷いは禁物。

 

当初予定していたバスに下調べなしに
運よく乗り込めたから、もうこのバス以外の交通手段は使わない。

 

今日は路線バスの旅や!!と心に決めた🚌

 

🚌 今回の旅でお世話になった 東京バス

 

バスに乗ったら、バスの中のいたるところに
1日フリーパスのお知らせが貼ってあったのでこれはラッキー🤩
QRコードを読み込んでWEBチケット購入。

 

なんと1000円で1日乗り降り自由。
今回の私の旅プランはこのバス路線の中に
行きたいところが全部詰まっていたからラッキー🤩

 

例えば、那覇空港〜国際通り片道240円
国際通り〜(終点)琉球ホテル&リゾート名城ビーチまで片道870円
片道で元が取れてしまう😳💸
(最終2000円くらいお得に移動を楽しめました♡)

 

沖縄南部の海を眺めながらバスに揺られて移動ができるので
レンタカーなし、国際通り&空港近くで海を楽しみたいという人にはおすすめのバスです😆
★ 沖縄南部の観光スポットへ!お得なシャトルバス乗車券詳細はこちら

 

 

スポンサーリンク

 

それではまずは
国際通りで沖縄そばを食べる🍜
いってきまーす!!

 

 

国際通りを散策しながら
沖縄そばを探しに公設市場の方にも行ってみようかなと思ったのですが

 

今回の移動手段のバスは1時間に2本なので
バス出発時間が私のタイムリミット。
時間との勝負だから、いろいろと迷っている暇はありません!!笑

 

行きしなに目に入っていた
国際通り入り口近くの沖縄料理屋さんに入店。
お店の名前は忘れてしまいました😅

 

 

沖縄そばをいただいたら再びバスに乗って
琉球ホテル&リゾート名城ビーチ
コーヒーを飲みに行きます☕️

 

国際通りが始発で次の目的地が終点。
約1時間の移動です🚌

 

 

那覇空港からたくさん人が乗ってきて
隣に座った韓国人女性が
「道の駅は停まる?」「タクシー呼ぶにはどうしたらいい?」とか
いろんな質問を英語で投げかけてきた😂

 

こういうときにリゾバで
英語慣れしていてよかったと思った。
よかったとは言っても、スムーズに返答できるほどの
英語スキルはないからなんて返答したらいいかわからないことは
Google翻訳で返答しました😂

 

そういえば、10年前?
家族で沖縄旅行に行ったときに
外国人観光客の方が食券の買い方が分からなくて
困っていたときに弟が英語でやり方を教えていて

 

弟、すごいな!!😳
絶対自分だったら、なんて言ったらいいか分からなくて声も掛けられない
って母と話していたんですよね。

 

そんな私も1年半前ライフスタイルを変えて
国内でも英語が飛び交うような環境に身を置くようになって
赤ちゃんレベルの英語だけど
他国の人とコミュニケーションが取れるように
成長したなぁと思った😂

 

来月は渡韓するので「来月、釜山行きます」と言ったら
「釜山めっちゃいいよ!!」と言ってて
やっぱりこういうときにコミュニケーションがとれる
英会話力を少しずつ増やしていきたいなと改めて思った出来事でした🤔

 

そんなやりとりがありながら
バスは終点 琉球ホテル&リゾート名城ビーチ到着

 

 

 

最高すぎる!!!😍

 

まだ出来てから3年弱のホテルなので
とっても新しくてピカピカ綺麗だった✨


私はバス移動だったから
到着まで時間が掛かったけど
那覇空港から車で20分でアクセス出来るそうです🚗

 

 

スポンサーリンク

 

 

実は、今回の日帰り沖縄で一番やりたかったことが
リゾートホテルのラウンジで青い海を見ながらコーヒーを飲むだった。

 

しかし、青い海を眺められるリゾートホテルって
沖縄だと恩納村の方に行かないと行けないと思っていたから
空港から近い距離にこんな素敵なホテルがあると知れて良かった😆

 

想像していた以上に最高の空間だった😍

 

バスでも直通で来れるから
レンタカー無くてもこのリゾート空間を楽しめるって
本当にありがたい🥺❤️

 

 

美味しそうなケーキも食べることが出来たのですが
この後も食べたいものがあったので今回はコーヒーのみ☺️

 

 

心満たされたあとは、またバス移動🚌
瀬長島ホテル にある日帰り温泉「龍神の湯」へ

 

 

青い海を見ながら温泉♨️
その後はバスの時間まで瀬長島ウミカジテラスを散策

 

 

ブルーシールアイスが食べたかったんだけど
販売しているお店が見つけられず・・・
こういう場所ならたくさん売ってると思ったんだけどな😂

 

そんなことを思っていたら、知り合いからDMが届き
“ 那覇空港にかわいいカヌレが売ってるよ ”
という情報が!


そのお店のインスタを見てみたら
カヌレがのった紅芋ソフトを販売しているとのことだったので
この後は空港に戻る予定だったから
ブルーシールからカヌレのソフトクリームに予定変更。

 

 

ソフトクリームに好きなカヌレを乗せてくれます
私はコーヒー味のカヌレにしました😆
カヌレは甘かったけど、ソフトクリームがさっぱりしていて
ちょうどいいバランスだった🍦
ほうき星黒糖カヌレ

 

 

スポンサーリンク

 

それから、お腹が空いてきて
最後に沖縄のハンバーガーA&Wを食べようと
張り切って空港に来たのですが・・・・・

 

那覇空港店あるはずなのに
お店が全然見つけられない🙄

 

ゲートに入ったらあるのかな?と思って
早めに保安検査場を通過したんだけど
やっぱり見つけられない🙄

 

しかも、ゲートにはなんとも言えない軽食しかなくて😅
このとき思いましたよ。


 

・・・誰かに聞けば良かった。

 

グーグルナビを頼りにA&Wを探し
空港内を歩き回っていたけど
誰かに聞いた方が早かったんじゃない?笑
必死すぎて、そんな簡単なことも思いつかなかった😂

 

 

結局、売店でポーク玉子ロール購入。
A&Wは次回の沖縄旅に持ち越しです(時期未定)

 

そんな感じで帰りの飛行機の搭乗時間を待っていたら
なんと、搭乗ゲートが変更になっているのを
搭乗最終案内のアナウンスで気付く😳!!!


私が待っていた搭乗口も
19:30 福岡行き
同じ飛行機だったんだけど
ピーチじゃなくてANAに変更になっていて

 

私が乗るピーチの福岡行きは
36ゲートから37ゲートに変更になっていた😳え!?

 

しかも、37ゲートは
36ゲートから200mくらい離れた場所にあって
最後の最後に猛ダッシュしてどうにか間に合いました😭✈️
はぁー、乗れなかったらどうしようって最後の最後にめっちゃ焦った😭

 

1時間も前から搭乗ゲート前にいたのに・・・
搭乗券には36ゲートって書いてあるのに・・・
ゲート変更になった便も同じ時間に同じ行き先じゃん・・・


1時間前からその場にいながら
イヤホンで音楽を聴いていて
アナウンスを全然聞いてなかった私が悪いんですが😂笑

 

空港での事前確認は必須✍️
今回の旅で一番の学び😂

 

最後はバタバタとした弾丸日帰り、滞在時間7時間。
思ってた以上にのんびりと移動も楽しみながら
自分がやりたかった沖縄旅を楽しむことができました😆❤️

 

満足♡満足♡

 

 

タイトルとURLをコピーしました