【宮崎・鹿児島・熊本】九州南部を巡る1泊2日ミステリードライブツアー①

 


“ 旅をしながら働く・暮らす・生きる ”

こんにちは、トラベルワーカーあゆです。
★プロフィールはこちら

 

旅するカップル4月の旅は
彼がお誕生日だったので
ミステリードライブツアーを決行🚗

※ 旅するカップルについてはこちら

 

ⓘ 当サイトのリンクには広告が含まれています

 


この記事を書いた人・・・

あゆ
トラベルワーカー

30歳 | 離婚をきっかけに実家で引きこもり→ 35歳 | 国内移住生活へ
旅をしながら「考え方」と「行動」を変えて想像を超える未来を更新中。
このブログでは、変化のプロセスをリアル発信しています。


 

スポンサーリンク

 

私の誕生月だった2月には
彼がミステリーツアーをしてくれました
(こちらも後ほど記事書きます😆)

 

 

ミステリードライブツアーとは・・・
今回の旅行プランは全て私が計画。
彼には行き先やホテルなどのプランは全部秘密🤫
どこに行くのか分からないプレゼント旅行

 

 

今回は1泊2日
宮崎・鹿児島・熊本
九州南部をぐるっと巡る旅を計画しました🚗

 

 

私が九州に来てから
熊本・福岡・佐賀は一緒に行ったのですが
まだ行ってない県に行きたかったのと
とある理由があり(理由は内緒🤫)

 

 

誕生日には、宮崎県に行こう!!
というのは数ヶ月前から彼に伝えていました。

 


しかし、ミステリーツアーなので
宮崎県のどこへ行くかは内緒。

 

 

宮崎でのランチは
彼が行きたいところに行こうと決めてもらい
その他は定番の観光地、
彼が好きそうな宿など内緒で選びました。

 

 

旅をプレゼントする🎁
って私の人生でも初めてのことだったので
喜んでもらえるか内心ドキドキ。

 

 

でも、自分も行ったことのない場所に行ける
ワクワクもありめっちゃ楽しみ😆
では、行ってみましょうー!!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

待ち合わせは宮崎空港。

 

私が住んでるところから
宮崎空港までは車で約3時間。

 

早起きして、まだ日が昇らない
真っ暗な道を車で爆走。

 

しかも、ナビをしているのに
道を間違えて(←よくやってしまう。笑)
無駄に1時間くらい多めに走った気がする。😮

 

早く出発していたから結果予定通りには到着できてよかった。
朝活出来た!!ってことにしておこう。笑

 

 

今日は雨予報。
どんよりとした雲が広がっています🥺

 

 

私が一人で旅に行く日は
比較的晴天が多いのですが
彼との旅になると
こうゆうどんより天気が多い・・・
私の中で彼は曇り雨男だと思っているのはここだけの話🤫

 

 

さて、そんな曇り雨男を迎えに行き
ちょっと空港見学をしたら
いよいよミステリードライブのスタート😎

 

 

スポンサーリンク

 

昼前だったのでまずはランチから。
宮崎といえば “ チキン南蛮 ”
彼のリクエストでおぐらに行くことに。

 

 

人気のお店らしく
並ばずに入れるかなー?なんて話しながら
お店に近付くととっても静かでなんか嫌な予感・・・

 

 

臨時休業だった😂

 

 

Googleマップだと営業中なのに
行ったらやってなかった・・・
わたしたちこーゆうことがよくある。笑

 

 

看板がかわいかったので記念に一枚

 

 

これはリベンジ案件。笑
また宮崎に行く理由が出来てしまった😗

 

 

気を取り直してアーケード街にある
チキン南蛮が食べれるお店に入ることに

 

 

お店の名前は忘れてしまったんですが
チキン南蛮と地鶏の炭火焼き

 


定番のチキン南蛮も美味しかったけど
柚子胡椒をつけて食べる地鶏の炭火焼きも
コリコリしてて美味しくて私はこっちのが好みだった🤫

 

私は食に対してそんなに興味がなく
冒険しないタイプなので
どうしても定番を頼みがちなんだけど

 

彼は私と真逆で
食が大好きで旅先の美味しいものをめっちゃ調べる
Googleマップも食のピンだらけ📍笑

 

だから、一人だったら
絶対に食べないだろうというものを
彼が教えてくれるので知らない世界を教えてもらえて
それがとても楽しいので食に関しては基本彼任せ
私に聞かれてもチェーン店しか知らない😂

 

逆に私はおしゃれなカフェに行きたいタイプだから
彼は彼で自分では選ばない場所に行けて楽しいようです。

 

さて、お腹がいっぱいになったあとは
宮崎県の観光名所をまわります🚗

 

 

スポンサーリンク

 

どこへ行くのか知らない彼は
「どこに行くんだろう」と
地図を見てこっち方面ならここかな?とか
めっちゃ楽しそうでした

 

めっちゃ楽しそうな彼とは反対に
どんより曇りから雨が降り出してきてしまった😂

 

この先々で私は何度
「天気が良かったらなぁ〜」と言ったことだろうか。笑
だって、宮崎は海が綺麗で
天気良かったら最高だっただろうなという景色がいっぱいだったから。

 

まずは宮崎空港から
車で15分のところにある
青島へ向かいます🚗

 


青島神社

 

個人的にこの青島の周りにある
鬼の洗濯板が見たかった😳

 

なんでこの島の周りだけ
こんな岩?だらけになっているのか・・・
↓↓

 

約700万年前に海中で出来上がった水成岩
(固い砂岩と柔らかい泥岩が繰り返し積み重なった地層)
が少し傾いた状態で隆起し、長い間波に洗われ、
固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになった

 

日本中を旅してみて
私の心にヒットしていることは
日本の地形は面白い。

 

長い年月をかけて自然が作り出した地形って
本当に美しい、不思議がいっぱい
地球のエネルギーを感じる😌✨

 

 

 

さて、この青島神社の表参道にある
肉巻きおにぎりの歌に爆笑した後は

 

 

宮崎といえば “ マンゴー ”
ということでマンゴーソフトクリーム
美味しいことは言うまでもない♡

 



 

続いては、青島から車で8分
道の駅フェニックス

 

ここに来たのは・・・
このモニュメントで写真を撮りたかったから。
ただそれだけ。笑

 

 

 

雨が強くなってきたのと
今夜のお宿のチェックイン時間の関係で
16時には宮崎を出発したかったので
ここからは急足🚗

 

道の駅から車で20分
サンメッセ日南

 

 

モアイを見にきました!!
ここの景色こそ晴れてたら最高だっただろうなぁ😭

 

ここに来た時間帯は
雨にプラス風も強くて傘が壊れる人続出😂😂

 

私も傘がひっくり返って逆さ傘に
やばい!!!と思った瞬間
彼が「後ろを向いて!!!」と指示

 

私が後ろを向くと風によって
逆さ傘が一瞬で元に戻り
冷静で的確な指示に二人で大爆笑😂

 

この旅で一位、二位を争うくらい
面白かった思い出です😂😂

 

 

スポンサーリンク

 

強風に打ち勝ったあとは
そこから車で15分
鵜戸神宮

 

 

こんな断崖絶壁で
岩の中に神社をつくろうと思うセンスがすごい。
なんでここに作ろうと思った?

 

鵜戸神宮へ行くきっかけは
亀梨くんのyoutubeだったんですが
ここへ行った時に思い出した。

 

いつだったかたまたま見つけた
誰かの旅ブログで鵜戸神宮の写真を見て
行ってみたい!!と思ったけど
調べた時にめっちゃ遠い!却下!と思った。笑

 

いつか行けたらいいな
心の奥に思ったこともすっかり忘れていたけど・・・
まさか自分で運転してこの景色を見に来ているとは
想像もしていなかったな🤔

 

人生は何が起こるか分からないね。

 

 

そんな感じで、ここで宮崎旅は終了。
ここからは1時間半かけて本日のお宿へとドライブ🚗

 

 

本当に本当に
青い空と青い海が見たかった
おぐらのチキン南蛮も食べたかった
だから、またリベンジする🥺✨そう思った宮崎旅でした。

 

タイトルとURLをコピーしました