桜島・天文館・くまモンポート 〜九州南部を巡る1泊2日ミステリードライブツアー③〜

 


“ 想像を超える未来へワタシを連れていく  ”

こんにちは、トラベルワーカーあゆです。

 

旅をしながら「考え方」と「行動」を変えて想像を超える未来を更新中。
このブログでは、変化のプロセスをリアル発信しています。

 

ⓘ 当サイトのリンクには広告が含まれています

 

あゆ
トラベルワーカー

30歳 離婚をきっかけに実家で引きこもり
2023年秋 35歳で旅をしながら働き・暮らすライフスタイルへ
現在(2025.4)熊本県に短期移住中

▶︎ 詳しいプロフィールはこちら

 

スポンサーリンク

 

 

旅するカップル
4月は彼の誕生日に
どこへ行くかは全部秘密のミステリードライブツアー
旅をプレゼント🎁

★ 旅するカップルについてはこちら

 

 

 

おはようございます。
2日目の朝。

 

朝食はホットサンドとスムージー

 

おしゃれな朝食😍
こちらも食材は全部冷蔵庫に用意されてたから
食べたいタイミングで自分たちで作って食べました。

 

チーズ・ハム・ベーコンとか
パンの間に入れすぎてホットサンドメーカーが
ちゃんと閉まらなかったけど😂美味しくできました✨

 

 

チェックアウトして
桜島へ向かいます🚗

 

山好きとしては桜島はぜひ見てみたい😍

 

桜島はフェリーに乗らないと
行けないと思っていたら
車でも入れるルートがあることを知り
ウキウキで向かいました

 

今日は晴天!!しかし、雲が・・・🥺

 



湯之平展望台からの眺め
雲で全く何も見えません
心の眼で見るしかない。笑

 

 

桜島に行ってびっくりしたことがありました
普通に学校もあり、住民がいるということ。
桜島は年間200回噴火しているから
山しかない島なのかと思っていたので驚き😳!!

 

噴火しても大丈夫な位置に
島民のみなさんは暮らしているのかな?
火山灰は大丈夫なのかな?とか
いろいろ気になってしまった🤔

 

九州に来て、火山がたくさんあって
火山がたくさんあるから温泉もたくさんある
ということを知った。

 

普通に噴煙をあげてる様子が見れたり
九州という土地は地球が生きてる
地球の生命力をすごく感じます。

 

九州男児とか
九州=熱血のイメージがあるのは
火山のせいなのかな?とか思ったり。笑

 


この火山口のマークに笑ってしまった😂山から駆け下りる姿が私にはツボすぎた😂

 

 

スポンサーリンク

 

 

ここからはフェリーに車を乗せて
鹿児島市内へ向かいます🚗

 

乗船時間は15分。
船内にうどん屋さんがあるようで
行きたいねー!なんて話してて
車を停めて出ようとしたら
周りの方達、誰も車から降りない。

 

これは・・・降りちゃいけないのか?

 

よくわからない😂
乗船時間も15分だから車にいたほうがいいのか?

 

まぁ、運良く先頭に停められたから
車内からの景色を楽しみながら
市内へ向かうことにしました。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

鹿児島市内に着いたら
天文館を散策。

 

天文館っていう
建物があるのかと思っていたら
天文館っていう繁華街のことだった。


昭和のレトロ感がベースにありながら
最新のビルも立っていたり
時代が融合された楽しい繁華街だった

 

センテラス天文館というビルの15階に
スカイビュー展望台があって
そこからも桜島と街がコラボした景色が
見れるようなので行ってみました

 

さっきよりは雲が上がってきたから
桜島もいい感じに見えてきた!!
さっきまであの島にいたのがなんか不思議な感じ

 

こういう街の中に
どどーんと山がある
街と山が共存した景色が好き☺️


でも、やっぱり雲がかかってない
桜島も見たかったー!!

 

そして、
鹿児島といえば “ しろくま ”
ということで天文館むじゃき本店で
しろくまを彼と二人でシェア

 

いろんな種類があったけど
王道のしろくまを注文。

 


あずきが目と口でチェリーが鼻。顔になっているそう!!かわいい♡

 

めっちゃ大きくて二人でちょうど良かった😂
4月上旬のかき氷はまだちょっと早くて
寒くなっちゃったから、暑い夏に食べたら最高だろうなと思った。

 

 

スポンサーリンク

 

さぁ、鹿児島からお次は熊本へ大移動🚗

 

目的地は
くまモンポート八代

 

実は、私が熊本に来てから
初めてのデート旅でくまモンパークに行ったら
Googleマップでは営業中だったのに
実際行ったら休館日だった🥺ということがあって
リベンジしたい!!!と思ってたんです。

 

今回はちゃんとホームページで休館日を確認。
なんと!フェリーの船寄の都合によって
休館日→営業日になっていて今回は行ける!!🤩ラッキー!!

 

しかし、鹿児島市内から
くまモンポートまで約2時間。

 

早めに出発はしたんだけど
予定到着時間が16:50
閉園時間17:00

 

10分しかない😂
間に合うのだろうか?


 

私の頭の中では
ミッションインポッシブルの曲が流れてて
車内で口ずさみながら運転していた。笑

 

 

とりあえずくまモンと写真撮れたら
OKって感じだったので
兎にも角にも行ってみることに。

 

そんなギリギリなのに
桜島PAに寄り道して
ちゃっかり桜島の写真を撮る。

 

 

さらに雲が上がっていて
さっきよりも姿が見えているけど
山頂のモクモクとしたのは雲?噴煙?
気になる・・・🤔

 

 

スポンサーリンク

 

寄り道しながらも予定通り
10分前にくまモンポートに到着!!

 

 

急いで写真を撮って大満足。
無事リベンジ達成✌️

 

日本中旅してきて
こんなに県をあげてゆるキャラを推しているのは
熊本だけなんじゃないか?というくらい
県内どこへ行ってもくまモンがいる。

 

よく目にするせいか
だんだんくまモンが可愛く見えてきて
ちょっとグッズ買いたくなってる自分がいます。笑

 


シュールすぎてウケる😂なぜここに一体だけ?

 

このあとはご飯を食べて
熊本空港まで彼を見送りに行き
ミステリードライブツアーは無事幕を閉じました👏

 

彼も旅好きで、基本的に旅行に行くとなると
彼が計画を立てることがほとんどだったから
どこに行くか分からない旅というのは
とても新鮮で楽しかったそう😆

 

次のあゆちゃんの誕生日はどこに連れていこうかな〜?
と言っていて、お互いの誕生日は
ミステリーツアーが定番になるのか?笑

 

叶うかどうかは置いといて
「海外がいい!!🤩」とだけ言っておきました。笑

 

海外ミステリーツアーとか
それはそれで面白そうだな🤔

 

 

🤫 ブログでは書けない私の恋愛事情を書いています✍️

▶︎ “ バツイチ31歳からの恋愛事情 ” を読む ◀︎

 

✉️ お仕事や取材のお問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました