“ 想像を超える未来へワタシを連れていく ”
こんにちは、トラベルワーカーあゆです。
気軽に世界中を飛びまわり
世界中どこにいても働けるライフワークスタイルを目指し
旅をしながら「考え方」と「行動」を変えて想像を超える未来を更新中。
このブログでは、変化のプロセスをリアル発信しています。
ⓘ 当サイトのリンクには広告が含まれています
あゆ
トラベルワーカー
30歳 離婚をきっかけに実家で引きこもり
2023年秋 35歳で旅をしながら働き・暮らすライフスタイルへ
現在(2025.4)熊本県に短期移住中
▶︎ 詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク
日帰り沖縄の前日
仕事が休みだったので
福岡空港近くに前泊することにした。
私は現在、熊本に住んでいるから
熊本から福岡空港まで車で約2時間🚗
今回は、福岡空港近くのバリューパーキングに車を停めて電車移動🚃
日帰り沖縄決行日に希望休を出していたらなぜか前日も休みになっていた。
連休嬉しいんだけど、旅行の翌日のがよかったな😂
航空券の変更が出来たら日帰り→1泊2日にしようかと思ったが
変更不可チケットだったため日帰り続行✈️

空港から電車で4駅。
中洲川端駅にあるナインアワーズ中洲川端駅が今夜のお宿。
ナインアワーズはカプセルホテル。
私はひとり旅で寝るだけならカプセルホテルで十分だと思うタイプ

チェックインすると
QRカードキーとアメニティー一式
(バスタオル・フェイスタオル・バスマット
歯ブラシ・耳栓・スリッパ・部屋着(作務衣タイプ))
が入ったメッシュバックをもらいました。

中に入ると宇宙船のような客室。
今回は2階のお部屋。
この階段が小さくて昇り降りがちょっと大変だった😂
荷物はひとりひとつロッカーがあるので
そちらに洋服やカバン、靴など入れて
お部屋は完全に寝るだけの場所。
こちらで一番驚いたのは
鏡と洗面台の多さ!!
今まで宿泊したカプセルホテルは鏡の数、
メイクスペースが少なくて
朝支度するのタイミング間違えると鏡使えないこともしばしば・・・
でもここは鏡の数も多く(20個くらいあった気がする)
合わせてコンセントも沢山、ドライヤーもたくさん!
(コテやアイロンはなかったから持参必要)
鏡争奪戦にならずゆっくり朝支度ができた😆
これは女性にとって嬉しいね!
スポンサーリンク
時を戻して・・・
チェックインしたあとは
福岡に来たのでもつ鍋を食べに博多駅へ
実はわたし、もつ鍋を食べたことがない人生を生きていました。
福岡を言えばもつ鍋だよね〜と言われても
ホルモン系は美味しくなさそうという偏見で食わず嫌いでした😂
でも、旅をはじめてから
ご当地グルメを楽しみたいと思うようになって
食わず嫌いのものも実際食べてみたら美味しいかもしれない・・・
ということで
もつ鍋に挑戦!!
と言っても、ひとりで鍋ってちょっとお店に入るの勇気いる。
入ってしまえば大丈夫なんだけど
お店の入り口入るまでが急に周りの目が気になり出したりして
ドキドキしはじめちゃう😂
今回は「ひとり鍋専門」の文字にひかれて
博多駅KITTE地下1階にある
“ おおやまカウンターKITTE博多店 ” に来ました。
職場の人に予約しないと入れないこともあるから
予約した方がいいとお薦めされたので事前に予約して行ったので
スムーズにお席に案内してもらえました。

はじめて食べたもつ鍋は・・・
めっちゃ美味しかった😍
モツってガムみたいに
ちょっと硬さがあってなかなか飲み込めないと思っていたんだけど
ぷりぷりで甘みがあって食感が良かった。
え!?もつ鍋ってこんなに美味しかったの?
食わず嫌いして損してたかも!!と思った😂
みそ味のスープがしみて
お野菜もとっても美味しかった🤤
★ おおやまではお家でもつ鍋セットも販売しています
【福岡県売上No.1】博多もつ鍋おおやま もつ鍋みそ味【2人前】/ 博多もつ鍋 もつ鍋おおやま 老舗 ギフト プレゼント 贈り物 誕生日 お祝 内祝 高級 食品 おつまみ 食べ物 博多 九州 もつ鍋 お取り寄せ モツ鍋 もつ鍋セット 福岡 取り寄せ もつなべ 鍋セット グルメ
福岡まで行けなくても本場の味を
お家で食べられるのはいいね😆
スポンサーリンク
さて、お腹もいっぱいになったので
今日のお宿に帰ります。
明日は朝イチの飛行機で沖縄にいくので
シャワーを浴びて就寝です。
✈️ 今回の沖縄旅のきっかけは・・・


✉️ お仕事や取材のお問い合わせはこちら